住宅間取りプラン集”ハウスプラン100”で、快適に暮らす家づくりの間取りを提案する住宅プランネット
  • 新着情報
  • ホーム
住宅プランネット
お気軽にお問い合わせください!
092-577-7770
平日9:00~18:00(水・日を除く)
メールの方はこちらから
 
  • 住宅間取り ホーム
  • >
  • ブログ
  • >
  • 間取りプランニング[居室編]
  • >
  • 子供部屋(1件見つかりました)

ブログ

子供部屋

お子さんが勉強したくなる!学寝分離の間取りレイアウト。

2014/1/18

今日・明日は、センター試験ですね!
受験生の皆さん、頑張ってください!!

今回は、そんなお子さんが勉強したくなるような間取りを考えていきます。

学寝分離って何?

学寝分離とは、その字の通り“学ぶ”と“寝る”を分けることです。

従来の子供部屋は、6畳くらいの広さを確保して勉強することも寝ることも同じ部屋ですよね。
それを、寝る部屋は3畳くらいの広さにして、勉強したり本や漫画を読んだりする空間を部屋から出して、リビングやダイニングにつながるオープンな場所に設ける間取りです。

こうすることで、寝るとき以外は個室にいる用事はないので、
ご両親の目に届く範囲でお子さんが宿題したり遊んだりということになります。

ですので、宿題などをしていても家族の気配を感じる為、
図書館で勉強しているような感覚で一人で部屋でこもってするよりも集中力が高まります。

また、家族が常に近くにいる環境なので、分からないことがあってもすぐに聞け、
家族間でのコミュニケーションが自然ととりやすくなります。

お子さんが勉強したくなる間取り

image01-001

寝る部屋は3畳と、必要最低限の大きさに。

吹き抜けに隣接したフリールームでは、兄弟同士で勉強したり教えあったり。
また、漫画や本を読んでリラックスしたり、パソコンで調べ物をしたり。

吹き抜けを介して1階とつながっているので、家族の目が届きやすく安心です。

ブログ

blog

プロフィール

池本 美砂(イケモト ミサ)
1979年3月生まれ。広島県出身。
毎日の生活に小さなシアワセを見つけるのが好きな女性建築士。福岡県福岡市で間取り提案サービス”住宅プランネット”を運営。シアワセを感じるコトは、雑貨・珈琲・旅行・映画(*^^*)

最近の投稿

  • 女性企業家 Woman ベンチャーマーケット&フォーラムin北九州の説明会
  • 展示会”女性企業家 Woman ベンチャーマーケット&フォーラムin北九州”を終えて
  • メリークリスマス♪
  • お子さんが勉強したくなる!学寝分離の間取りレイアウト。
  • ウォークインクローゼットなのに歩けない!物置状態を回避する工夫。
  • あの日を忘れない 3.11
  • 北欧モダンな雑貨・家具のお店 ”スタジオドーナツ” さん
  • メキシコの建築巨匠宅『ルイス・バラガン邸』を思わせる光景
  • ウォークインクローゼットなのに歩けない!物置状態を回避する工夫②
  • ハウスプラン100 ”ホワイト版” 誕生秘話!

カテゴリー

  • 間取りプランニング[暮らし編]
    • 家事が楽になる!
  • 間取りプランニング[居室編]
    • 全体
    • 水廻り
    • 子供部屋
    • 収納
  • インテリア
  • 家具・雑貨屋さん
  • 商品・サービス秘話
  • 雑記

月別アーカイブ

  • ▼Facebook
  • 住宅間取り【住宅プランネット】 ホーム
  • 新着情報
  • お問い合わせ
© 2025 住宅プランネット